- tsutoyogaoka
- 2022年11月25日
- 読了時間: 1分

先日、教会でクリスマスの飾りつけが行われました。
今年は11月27日が第1アドベントです。
アドベントとは「到来」を意味する言葉で、待降節(たいこうせつ)とも言われています。
キリストの到来を待ち望み、準備する期間のことをいいます。
12月25日をキリストの降誕日としてその前の4週間がアドベント期間となりますが、今年は12月25日がちょうど日曜日となりました。
クリスチャンはこのアドベント期間をどのように過ごしているのかというと、
イエス・キリストの誕生を喜びつつ、やがての時であるキリストの再臨に想いを馳せて緊張感を持ちつつ、静かに聖書のみことばに向き合い過ごします。
今年はワールドカップだったり、様々なイベントやセールなど、私たちの心を弾ませ楽しませてくれるものはたくさんありますが、そういった一過性の喜びではなく、永遠に消えることのない喜びと平和を教えてくれる教会で、これから始まるアドベントとクリスマスを過ごしてみませんか。
礼拝はどなた様でも大歓迎です。心よりお待ちしています。